横断歩道だ∑(゜△゜;)
2006年 06月 28日
それに若干、腹を立てていた私。
「今日は、散歩はやめようかな~~~・・・。途中で、ちょこちょこ立ち止まったりもするし~~。まだ、本当はイヤなのかもしれないしぃ~~~・・・」
夕食後―。
1人、いろいろと言い訳を並べていましたが・・・。
「ま、一応、聞いてみるか・・・」
試しにケージの中で、じっとこちらを見上げる彼女を見つつ・・・リードを取り出しました。
すると!
「('∇')!!」
ほしみ、とたんにシッポをフリフリ、ステップを踏み始めました。
それを見て、ダンナ氏が、
「おぉ~~~、お散歩大好きやな~~、ほしみ♪」
と喜び・・・私は、ちょっと複雑な気分で散歩に出かけたのでした。
・・・で、今日も散歩が始まったのですが。。。
また、問題が1つ、出来てしまいました(;´д⊂)
それは・・・”横断歩道が渡れない”こと―。
いや、正確に言えば、ちょっとは渡れるんです。
でも・・・横の線1本分くらいのところで、動かなくなってしまい・・・。
「ほしみ~~~、おいで~~~おいで~~~ヽ(;´Д`)ノ」
と言うも、・・・なかなか、進んでくれなくて・・・(;´д⊂)
固まってるんです('Д')
でもって、そのうちに信号が変わってしまう・・と。
ほしみを抱え、1つめの横断歩道を渡りながら、私は思いました。
『もしかして、交通量の問題もあるかな~~?』
前にもお話したことがあるとは思いますが・・・ほしみのお散歩コースは、まあまあ交通量が多めの道です。
変えられたらいいのかもしれないですけど・・・こればっかりは家の位置がありますから(;´д⊂)
・・・それで、時間がかかってもいいから、お散歩自体も気長に慣れさせていたのですが。。。
それでもやっぱり、夜に車がびゅんびゅんと通る道を行くのは、まだまだ順応しきっていないようで。。。
「お散歩すべてがOKになるのは、時間がかかるってことかなあ・・・(;´д⊂)」
そうぼやきながら、2つめの横断歩道―。
赤信号に変わった横断歩道にて、ほしみを担ぎ上げる私。
「は~~~・・・、お散歩って難しいわねえ・・・?」
渡りきって、アスファルトに下ろすと、・・・また、ため息が出ちゃいました(;´д⊂)
一応、クリアーしたかと思ったのにな~~~。
奥が深いです・・・はい。。。
でも。
「クンクンクン('∇')」
首を左右に振って、お鼻をフル稼働させて早歩きしたかと思うと・・・立ち止まって匂いをクンクンクン☆
そんな小さい姿を眺めていたら、自然とニッコリしてしまいました。
「まあ、2週間前には歩くこと自体も難しかったもんね~~・・・。それに比べたら・・・うん、成長してるね☆」
とりあえず、お散歩の目標が2つできました。
①拾い食いをやめさせよう
②横断歩道を渡れるようになろう
焦らずに行こう♪
一緒に頑張ろうね、ほしみ☆